ドメイン追加があったときのAdobe Analytics計測の確認ポイント

はじめに

以前はサイトごとにレポートスイート、計測ファイル(AppMesurement.jsやVisitor API.js)あるいは計測タグ(DTM/Adobe Launch)が用意され、個別に運用するパターンが見られました。

ただし、Adobe Analyitcsの機能の充実に伴い、昨今では1つのレポートスイートと1つの計測ファイルあるいは1つの計測タグで複数サイトのAdobe Analytics計測を運用とするケースも増えつつあると感じています。

 

この運用では、新しいドメインのサイトでのAdobe Analytics計測を始めるときに、既存レポートスイートやタグを利用するため事前作業は個別に準備するよりも少ない労力で対応できます。

反面、既存設定に新しいドメインの情報を盛り込む必要があり、これらが意外と気づきにくいポイントだとも思われました。よって、このような対応下での確認ポイントを本記事にて紹介したいと思います。

 

なお、本記事で取り上げる内容はお客様独自/個別計測要件は対象外となります。もし、他にもドメイン情報を用いた計測要件がある場合には、合わせてご確認されることをおすすめいたします。

Adobe Analyticsの設定確認

まず、Adobe Analyticsの管理画面での確認ポイントは以下があります。

1. 内部URLフィルター

「あえて登録せず運用する」理由がなければ計測対象ドメインを追加しておくことがほとんどです。
ただし、それに反して設定漏れがおきやすく、設定漏れがあると問題が生じ得ます。

一例として、影響が生じるレポートは以下となります。

  • リファラー
  • 参照ドメイン等のリファラーを利用するレポート
  • マーケティングチャネル(内部URLフィルターを参照するチャネル)

これらの流入分析系のレポートにて

  • 未追加のドメインやそのURLが出てしまい数字が増える
  • 意図しないチャネル割り当てが生じる

というような影響が出てきます。

よって、追加ドメインが判明次第、対象レポートスイートの本設定を確認し設定する、と早めに対応しておくとよいでしょう。

2. マーケティングチャネル

特に自社サイト群や関連企業のグループサイトからの相互流入を定義するチャネルがある場合には要確認です。

新ドメインのサイトからの流入あるいはそこからの送客が意図したチャネルに適切に割り当てられる(あるいは意図しないチャネルに割り当られないか)を確認しておくことをおすすめします。

こちらも追加ドメインが判明次第、早めに対象レポートスイートの該当設定を確認しておくとよいでしょう。

Adobe Analyticsの計測実装確認

この章では、実際のAdobe Analytics計測を設定しているタグやコード側での確認ポイントを取り上げています。

1. s.linkInternalFilters

離脱リンククリック時に自動的に離脱リンク計測を発生させる設定(s.trackExternalLinks=true)が有効なときに要確認で、この設定値と新しいドメインがマッチしない場合には追加が必要です。

もし追加されていないと、新しいドメインのページにて内部リンクをクリックして次ページに遷移するときに離脱リンク計測が発生してしまう問題が生じます。

参考HELP:

s.linkInternalFilters

https://experienceleague.adobe.com/docs/analytics/implementation/vars/config-vars/linkinternalfilters.html?lang=ja-JP

 

Analytics の cookie

https://experienceleague.adobe.com/docs/core-services/interface/administration/ec-cookies/cookies-analytics.html?lang=ja-JP

 

余談:

Adobe Launchでは、UI画面だとOutbound Links – Trackの設定値がs.linkInternalFiltersに利用されます。(カスタムコードでの設定を除く)

2. s.cookieDomainPeriods

AppMesurement.jsが生成するCookieのドメインを指定するためのプロパティです。

現在アクセスしているページのドメインをピリオドで区切り、後ろからこの設定値分カウントしてAppMesurement.jsで生成するCookieのCookieドメインとみなします。

例えば、s.cookieDomainPeriods=2;の設定である場合にwww.implementdigital.comの任意のページにアクセスすると、Cookieドメインはimplementdigital.comとされます。

これが誤った設定値が適用されると以下のような問題が生じます。

  • 新しいドメインでAdobe Analytics計測に必要なCookieの書き込みができなくなる
  • Cookieの書き込みはできてもCookieドメインレベルが不適切になる

例えば、サブドメイン間でCookieが参照できなくなったり、サブドメイン間回遊で二重で同名のCookieが保存されるような問題が生じます。

これらが再現すると計測値の欠損や値がおかしくなる、サブドメイン間遷移でも異なる訪問者とみなされてしまう等の問題が生じ得ます。新しいドメインのサイトでこの設定値が適切なCookieドメインを生成できるかを合わせて確認することをおすすめします。


参考HELP:

s.cookieDomainPeriods

https://experienceleague.adobe.com/docs/analytics/implementation/vars/config-vars/cookiedomainperiods.html?lang=ja


余談:

Adobe Launchでは、UI画面だとCookies – Domain Periodsの設定値がs.cookieDomainPeriodsに利用されます。(カスタムコードでの設定を除く)

Experience Cloud ID Serviceの実装確認

Adobe Analyticsだけではなく、Adobe TargetやAdobe Audience ManagerなどAdobe Experience Cloud製品向けの訪問者IDを生成する仕組みとなります。

実装面に目を向けると、コアライブラリーはJavaScript版だとVisitorAPI.js、Adobe Launchだとエクステンション「Experience Cloud ID Service」が該当します。

また、Experience Cloud ID Serviceの実装が適切に動作しているとAMCV、AMCVS Cookieと呼称されるCookieが生成されます。これらのCookieについては参考HELPにあるページをご確認ください。

1. cookieDomainプロパティ

AMCV、AMCVS CookieのCookieドメインを設定するプロパティとなります。

未設定であることも多いのですが、グローバルサイトなど、多種のトップレベルドメインのサイト群の計測を一括管理・運用するケースだと設定されていることもあります。

設定に問題があると誤ったドメインレベルのCookieが保存されて同じ名前のCookieが2つ存在する状態になる、逆にCookieを保存できず訪問者IDデータがAdobe TargetやAdobe Analyticsで参照できなくなり訪問者が増加する、といった問題が起き得ます。

そのため、AppMesurement.jsやAdobe Launchの設定を確認する際にはセットで見ることをおすすめします。

参考HELP:

Experience Cloud ID Service

https://experienceleague.adobe.com/docs/id-service/using/home.html?lang=ja-JP

Cookie と Experience Cloud Identity Service

https://experienceleague.adobe.com/docs/id-service/using/intro/cookies.html?lang=ja-JP

余談:

Adobe Launchでは、UI画面だとVariables – cookieDomainの設定値がcookieDomainに利用されます。

まとめ

今回は新しいドメインの計測追加を行う際の確認ポイントを紹介しました。

普段の運用では変更しない項目のため、気付きにくいところでもあるかと思います。

少しでも参考になりましたら嬉しく思います。

 

Implement DigitalではAdobe Launch / Adobe Analyticsの導入・実装・運用支援サービスを提供しています。

ご興味がありましたらお問い合わせください

この記事をシェアする :